オンラインでカウンセリングを行いたい
継続プログラムを提供したい
ダイエットの仕事で収益を得たい
けど、実績ゼロだし人が集まるか不安。。
そんなあなたのために、、
/
体質の見極め方からサービスの販売方法までトータルで学べるメール講座『カウンセリング解体新書』🌈✨
\
を制作しました!
個人でダイエット・美容の仕事をしていきたい人向けの内容で、
体質診断の基礎、継続プログラムの作り方、サービスの販売方法までトータルで学べます。
これがあれば、自信をもってダイエットの仕事ができるようになります。
2026年に向けて、新しいことを始めていきたい!✨
という場合は、ぜひ登録していただき、7日間授業を受けてみてくださいね。
▼ 今すぐコンテンツを受け取る場合はこちら(※無料です)
ご登録後、1日目のコンテンツがすぐにメールで届きます📩
※メールアドレスが間違っていると、受講できません。フォームにご入力の際は、正しいメールアドレスをご記入ください。

ダイエットの仕事を学ぶ
ダイエットカウンセラーの細江啓太郎です。
季節が変わり、2026年に向けて大事なタイミングに突入したので、新企画をスタートします!☆
今回のテーマは、【ダイエットカウンセリング】です。
7日間のメール講座で、体質の見極め方からサービスの販売方法まで学んでいきます。
個人でダイエットの仕事を始める際、実績ゼロのところからスタートするので、最初は何から始めればいいか分からなかったり、
こんな自分のところにお客さん来るのかな、、などと思ったりしないですか。
そんな時は、今回学ぶ内容を実践してみてください。人が集まるサービスを提供できるようになります🎖
これに沿って進めていけば、ダイエットの仕事で収入の柱を作れますので、
「今まさに仕事の0→1を作ろうとしているところ」
「ダイエットコースを販売したいけど、その方法が分からない」
「お客様が痩せなくて困っている」
「お金をいただけるカウンセリングができるようになりたい」
という場合は、この機会に学んでくださいね。
この秋冬で、一つの成果を出していきましょう!

ダイエットの仕事で収入を得る
この企画は、細江啓太郎と、ダイエットカウンセラー絢子でお届けします。
細江はこれまで13年、絢子先生は8年間この活動を行っているのですが、その経験から、
■ 体質診断を活用したサービスの提供方法
をお伝えしていきます。
僕はこの方法で仕事を進めてきて、
- 体質診断→プログラム販売で収入の柱を作る
- パーソナルダイエット講座の提供
- 口コミとリピートで受講生が集まる
- 全国各地から講座を受けに来てくれる
- 長いつき合いになる人が増える
という状態を作ることができ、ここまで13年間、活動を続けています。
その経験から、今回のメール講座では、
『会話からタイプを見極める方法』
『体質診断を入り口にしたサービス展開』
『継続プログラムを作る3つのポイント』
をお伝えします。

絢子先生は、ブログを中心に活動を行い、カウンセリングや継続サポートの受講生を集めたり、企業や団体からオファーが届く仕組みを作っています。
企業オファーは、例えば、
- FiNCのアンバサダー
- J-WAVEのラジオ番組の出演
- サイバーエージェントとのコンテンツ販売企画
- ドワンゴでの番組制作(ニコニコ動画)
などです。
最初は右も左も分からないところからスタートして、今では自分のメディアを通して受講生を集めたり、企業との仕事を行っています。
今回はその経験から、
『オンライン診断から→オーダーメイドのダイエットマニュアルを提供する方法』
『ゼロから始めて、カウンセリングや継続講座を販売する方法』
をお伝えしていきます。

お互いのコンテンツに共通しているテーマは、
【体質診断】です。
メール講座では、どのように診断→アドバイスを行っているのか、僕らの事例もお伝えします。
痩せない人がいた時に、どうやってアドバイスしてるんだろう?
という場合は、こちらをご覧いただくと分かります。
「体質診断ができるようになりたい」
「オンラインでカウンセリングを行いたい」
「継続プログラムを販売していきたい」
という場合は、この講座で学んでいただき、ダイエットメニューを提供していってくださいね🌟

進め方について
こちらは、音声と動画で学ぶ講座です。
一日一通のメールで、コンテンツをお届けしていきます。
電車の中や、子供の送り迎えの合間など、スキマ時間を使ってサッと見れるように、コンテンツは全てスマホで視聴できるようになっています。(パソコンでも見れます)
時間を有効活用して、学習を進めていってください。



特典
今回ご登録いただくと、次の2つの特典を受け取れます📙✨
■ 特典1
『カウンセリングガイドブック2025』
カウンセリングの要点がまとめてある冊子で、これがあれば、痩せない。。と悩んでいる人のサポートができるようになります。
■ 特典2
『ゼロから始めて、カウンセリングや継続講座を販売する方法』
ダイエットカウンセラー絢子が、
「もしもカウンセリングをゼロから始めて、継続講座を販売できるようになるには、何を行っていけばいいのか?」
というテーマでコンテンツを制作しました。この内容を実践すると、仕事の0→1を作れるようになります。

今回参加すると、次の4つをもらえます。

授業内容
講座は全7回あり、一日一通のメールで進めていきます。
内容はこちらです。
【1日目】自宅サロン経営者がこっそり自分のダイエットを成功させた方法
■ カウンセリング実践記1:細江
サロンワークでけっこう体を動かしているのですが、痩せません。。
というお悩みに対して、どのようにアドバイスをしたか解説しました。
結果的に1ヶ月で3キロ痩せて、だんなさんのダイエットも成功した事例で、動いてるけど痩せない場合の対策が分かります。
周囲からは太っていると思われてないけど、自分的にあと2~3キロ痩せたい、
という場合は、この方法がベストです◎
【2日目】何をやっても痩せなかった人がオンライン診断で4キロ減った事例
■ カウンセリング実践記2:ダイエットカウンセラー絢子
2日目は、オーダーメイドのダイエットマニュアルの提供の仕方について学んでいきます。
こちらは、Zoomで対話をしないカウンセリングの方法です。
オンラインサイトで診断を行い、本人に合ったダイエットを法をレポートにまとめて渡す『オーダーメイドダイエットマニュアル』というサービスがあり、どのように行うのか解説します。
「直接アドバイスをすることに自信がない」
「時間をかけてアドバイスの内容を考えたい」
という場合におすすめの方法で、これを扱えると、自分の空いている時間を有効活用してメニュー提供ができます👍

【3日目】会話からタイプを見極める方法
カウンセリングの際、会話からどのように体質を見極めているか学ぶ内容です。
会話からどうやって体質を見極めているの?
という場合は、こちらをご覧いただくと分かります。
【4日目】体質診断を入り口にしたサービス展開
体質診断を入り口に、サービスを展開する方法を3つ解説しました。
カウンセリングとかプログラムって、どうやって販売してるの?🤔.。oO
という場合は、この動画で提供イメージがつかめます。
【5日目】継続プログラムを作る3つのポイント
継続プログラムの作り方を3つのポイントで解説しました。
継続サポートを提供したいけど、どうやってプログラムを作ればいいの?
という場合は、この方法で進めてみてください。

【6日目】お金をいただくカウンセリングのレベル
どのくらいのレベルだとお金をもらって大丈夫なの? そのためには具体的にどんな内容を提供すればいいの?
という疑問を解消する講義です。
こちらをガイドに、腕を磨いていってください。
【7日目】パーソナルサービスの提供方法
一人ひとり、その人に合ったパーソナルなサービスを提供したいと考えている場合、何をどのように行えばいいのかお話をします。
個人に合ったダイエットを提供し始めてから、ここまで13年走ってきました。
その経験から、これから新しいチャレンジを始めるあなたに、僕からメッセージをお届けします!🔥✨

受講料
カウンセリングの勉強会は、通常【1回 20,000円】で開催をしていますが、
今回はメルマガでお届けするので、次のようにさせていただきます。
こちらは、期間限定で実施しています。
予告なく終了する場合がありますので、今のうちに受けておいてくださいね。
受講方法
▼ 7日間メール講座『カウンセリング解体新書』を受ける場合は、次のフォームよりご登録ください(※無料です)
お申し込み後、1日目のコンテンツがすぐにメールで届きます📩
※メールアドレスが間違っていると、受講できません。フォームにご入力の際は、正しいメールアドレスをご記入ください。
フォームにご入力後、メールが送られてこない場合は、迷惑メールボックスや、「プロモーションフォルダ」をご確認ください。
そちらにも届いてない場合は、たいへんお手数ですが、再度ご登録をお願いいたします。
講師
【細江啓太郎】

体質別ダイエット講師。年齢とともに痩せなくなったお母さんに、体質に合ったダイエットを提供。これまで3,000人を指導。お腹周りがスッキリした、産後太りが解消した、停滞期を越えた、家族のダイエットが成功したなどの声が寄せられている。
*
工事現場で働いていた時にヘルニアになり、母親に食事療法で治してもらったことをきっかけに、食の大切さを伝える活動を開始。
無理なダイエットでリバウンドを繰り返している人が多いことを知り、2012年に、学校では教えてくれないダイエットの知識を学ぶ『和作美ダイエット学校』を設立。
ダイエット教室を開催していく中で、30~50代のお母さんたちから、「年齢とともに痩せなくなった」「情報が多すぎて何をすればいいか分からない」という声を聞き、『体質別ダイエット®』を開発。
現在は、やせたい人向けにパーソナルダイエット講座を開催し、ダイエット指導者向けには、体質診断の方法を学ぶ講座を開催している。
iTunesのポッドキャスト『世界一受けたいダイエットの授業』は、フィットネス/栄養ジャンルで24週連続1位を獲得。
趣味はヨガとパステル画。森林浴でリラックス。
【ダイエットカウンセラー絢子】

・日本ダイエットカウンセラー協会 副理事長
・著書:Kindle本「デブをやめたいと思ったら ガマンしないでやせる45の方法」
<<略歴>>
思春期からダイエットに悩み、10キロ以上の激太りも経験。ダイエットジプシー歴は15年にも亘る。
大学卒業後は大手企業に就職するも、メンタル疾病を患いドン底へ。
心の拠り所をダイエットに求めた末、28歳でモデルに転身するが、その後もリバウンドや自己否定に苦しみ続ける。
「何もない自分」を脱却しようと、栄養学や体質について学んだことをきっかけに、ダイエットカウンセラーとしての活動をスタート。
クライアントの悩みを聞く中で、「心」へのアプローチの重要性に気づき、心理学・行動科学を取り入れた「自己受容のダイエット法」を提案する。
現在は、東京・大阪での講座・セミナー運営を中心に、各種団体における外部講師も務める。